2013年12月23日
ひょこたんお誕生会♪
おひさしぶりでございますm(__)m
え~最近
子供達のイベントだらけで忙しくして
おりましたが(^_^;)
そんな本日 兵庫町のゆるキャラ
ひょこたん♪のお誕生会に出ます♪

今回は みとよんやらときたまちゃん
うどん脳が
お祝いに来てくれるそうです♪
抽選会もあるので 楽しみですo(^o^)o
え~最近
子供達のイベントだらけで忙しくして
おりましたが(^_^;)
そんな本日 兵庫町のゆるキャラ
ひょこたん♪のお誕生会に出ます♪

今回は みとよんやらときたまちゃん
うどん脳が
お祝いに来てくれるそうです♪
抽選会もあるので 楽しみですo(^o^)o
2012年12月23日
2012年12月23日
ひょこたん♪
本日、ひょこたんの誕生日です((o(^∇^)o))
只今
誕生会待ち(笑)
寒いですが、バリーさんも来るし、
みとよんも来てくれているし
司会は、あのFM香川の筒井さん♪
楽しみです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°
只今
誕生会待ち(笑)
寒いですが、バリーさんも来るし、
みとよんも来てくれているし
司会は、あのFM香川の筒井さん♪
楽しみです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°

2011年12月23日
2011年12月23日
2011年12月21日
ひょこたん誕生日会
おはよ~ございます
今日はどんより 曇り空・・・
皆様 風邪等ひかれてませんでしょうか?
我が家の長女・・週末の熱がうそのように元気です。
私も・・・何とか もってます
さてさて 今週23日は 兵庫町商店街でお馴染みの
「ひょこたん」のお誕生日です
お誕生日を記念して 三町ドーム広場にて お誕生日会が開催されます

17:00~キャンドルナイトから始まり~~
我が家のチビ達の通っているBDCのダンスショーもあり~の
AYANOさんとチームひょこたんとのジョイントもあり~の
何が当たるか分からない お楽しみ抽選会もあります

中央公園のイルミネーション行くついでに??
是非 皆様 ひょこたんのお祝いに来てくださいね~~
生の かわいい~♪ ひょこたんに 会えますよ~
もちろん 私も出没してます
昨日・・お仕事で 系列の事務所を覗きに行ったら・・
こんな 可愛いの 頂いちゃいました

突然の事で ものすごくびっくり!!
子供達に・・といただきましたが・・こっそり味見・・
おいしかった~~ どうもありがと~
おまけに・・お話していると・・同級生ということが判明
え~~~これまたビックリ!!
てっきり私より10歳は若いと思ってました・・・
でまた 意外なところで 同じこと事していたことに またまた びっくり!!!
世間は ヒジョ~に 狭いと言う事が分かりました・・・
お仕事では関わる方は ほとんど年上の方ばかりなので、
めげる事が多かったですが同級生がいると思うと何だか心強くなりました。。。
イベントもとっても楽しみだけど
昨日は何かと心温かくなった日でした。。ありがとう

今日はどんより 曇り空・・・

皆様 風邪等ひかれてませんでしょうか?
我が家の長女・・週末の熱がうそのように元気です。
私も・・・何とか もってます

さてさて 今週23日は 兵庫町商店街でお馴染みの
「ひょこたん」のお誕生日です

お誕生日を記念して 三町ドーム広場にて お誕生日会が開催されます

17:00~キャンドルナイトから始まり~~
我が家のチビ達の通っているBDCのダンスショーもあり~の
AYANOさんとチームひょこたんとのジョイントもあり~の
何が当たるか分からない お楽しみ抽選会もあります


中央公園のイルミネーション行くついでに??
是非 皆様 ひょこたんのお祝いに来てくださいね~~

生の かわいい~♪ ひょこたんに 会えますよ~
もちろん 私も出没してます


こんな 可愛いの 頂いちゃいました


突然の事で ものすごくびっくり!!
子供達に・・といただきましたが・・こっそり味見・・

おいしかった~~ どうもありがと~

おまけに・・お話していると・・同級生ということが判明
え~~~これまたビックリ!!
てっきり私より10歳は若いと思ってました・・・
でまた 意外なところで 同じこと事していたことに またまた びっくり!!!
世間は ヒジョ~に 狭いと言う事が分かりました・・・
お仕事では関わる方は ほとんど年上の方ばかりなので、
めげる事が多かったですが同級生がいると思うと何だか心強くなりました。。。
イベントもとっても楽しみだけど
昨日は何かと心温かくなった日でした。。ありがとう

2011年11月19日
2011年10月28日
まだ続く^^そのⅣ
今日は清々しいお天気で まさに遠足日和です
我が家の 次女は 本日 幼年消防フェスティバルに消防車と綱引きする~
と張り切って「ひょこたん」弁当もって行きましたが・・・
さて お友達になんていわれているやら・・・
(子供達はいい♪と言ってくれましたが、
母的に 顔がでかくなりすぎ ひょこたんに叱られそうなので画像却下
)
気を取り直しまして・・・
まだまだ続く ゆるきゃらフェスの模様をお伝えしなくては
お次は・・

アイスでおなじみ☆ ホームランバーでおなじみ「ホームラン坊や」
お嬢・・この子は気に入った様子で・・写真に撮りました
三重県松坂市の 松坂牛の「モー太郎」

お次は・・遠いブースから ウロウロやってきた?
「赤ふん坊や」(福井県高浜町)

めちゃくちゃでかくてびっくり!!
エア着ぐるみ?の
「ぴあにしき」

口がチュピチュピ動いて 面白かった
これには恐竜のペットがいるらしいが この日は持参せず・・・
お嬢・・これも気に入ったのか帰ってから
パパに「ぴあにしき」の話をしてました。
お次は・・彦根城と会場をつなぐ橋で たそがれていた

飛騨高山からきた「お猿のくぅ」・・・
どうもイケメンチャラ男らしいが・・いじけていたのか?相手にして欲しいのか?
橋の袂でたたずんでました・・(きっとそれが狙いだったかも・・・
)
お次は・・
「あぶらや つぶさん」(愛知県岡崎市)

100年に渡って 毎日油作りをして働き者らしい・・
なんともいえないおひげ?口元が ゆる~~
お次は・・「ひこどん」 彦根藩 ・井伊家 赤備え鉄砲隊のキャラ

可愛いけど かっこいい♪
お次は 可愛いの大好き♪
チームひょこたんメンバーに大人気だった
北海道の 「コアックマ」と「アックマ」
色も可愛いし キャラも可愛~~い♪
我が家の お嬢 ・・これのキーホルダーをペアで購入♪
妹にお土産で 渡してました
彦根にきたら 忘れちゃいけない彦根城

お城の下では こんなものが・・

さすがスターです。 1回でこの数!!


ゆるきゃら界のスター
オーラが違いすぎて ビックリ!!
ゆるさも??ファンも桁が違います(笑)
それにしても・・ひこにゅん人気もさることながら
熊本のくまもんの これ
通る人 大人も子供も、みんなかぶってましたわ
只今 ゆるきゃらグランプリで 「1位」だけのことわあるわ~
ひょこたんも頑張らなくては
まだ続く?ゆるきゃらレポ・・・(笑)
いえいえ
1週間 引っ張りました
が
ようやく次回 最終章・・です

我が家の 次女は 本日 幼年消防フェスティバルに消防車と綱引きする~
と張り切って「ひょこたん」弁当もって行きましたが・・・
さて お友達になんていわれているやら・・・
(子供達はいい♪と言ってくれましたが、
母的に 顔がでかくなりすぎ ひょこたんに叱られそうなので画像却下

気を取り直しまして・・・
まだまだ続く ゆるきゃらフェスの模様をお伝えしなくては

お次は・・
アイスでおなじみ☆ ホームランバーでおなじみ「ホームラン坊や」
お嬢・・この子は気に入った様子で・・写真に撮りました

三重県松坂市の 松坂牛の「モー太郎」
お次は・・遠いブースから ウロウロやってきた?
「赤ふん坊や」(福井県高浜町)
めちゃくちゃでかくてびっくり!!

「ぴあにしき」
口がチュピチュピ動いて 面白かった

これには恐竜のペットがいるらしいが この日は持参せず・・・
お嬢・・これも気に入ったのか帰ってから
パパに「ぴあにしき」の話をしてました。

お次は・・彦根城と会場をつなぐ橋で たそがれていた
飛騨高山からきた「お猿のくぅ」・・・
どうもイケメンチャラ男らしいが・・いじけていたのか?相手にして欲しいのか?
橋の袂でたたずんでました・・(きっとそれが狙いだったかも・・・

お次は・・
「あぶらや つぶさん」(愛知県岡崎市)
100年に渡って 毎日油作りをして働き者らしい・・
なんともいえないおひげ?口元が ゆる~~
お次は・・「ひこどん」 彦根藩 ・井伊家 赤備え鉄砲隊のキャラ
可愛いけど かっこいい♪
お次は 可愛いの大好き♪
チームひょこたんメンバーに大人気だった
北海道の 「コアックマ」と「アックマ」
色も可愛いし キャラも可愛~~い♪
我が家の お嬢 ・・これのキーホルダーをペアで購入♪
妹にお土産で 渡してました

彦根にきたら 忘れちゃいけない彦根城
お城の下では こんなものが・・

さすがスターです。 1回でこの数!!
ゆるきゃら界のスター

ゆるさも??ファンも桁が違います(笑)
それにしても・・ひこにゅん人気もさることながら
熊本のくまもんの これ
通る人 大人も子供も、みんなかぶってましたわ

只今 ゆるきゃらグランプリで 「1位」だけのことわあるわ~
ひょこたんも頑張らなくては

まだ続く?ゆるきゃらレポ・・・(笑)
いえいえ

1週間 引っ張りました

ようやく次回 最終章・・です

2011年10月26日
ゆるきゃらフェスタ そのⅢ
今朝はめっちゃ 寒かったですね~
寒がりの私・・朝起きるのが 段々 辛くなってきました
さてさて・・まだ引っ張るか~
って言われそうですが
「ゆるきゃらフェス第三弾」
お次は・・「おりひめちゃん」(大阪府交野市)

「おりひめちゃん」と「星のあまん」とっても可愛いい♪

キャラは可愛かったが・・ブースが 可愛いお姉さんだったらもっと良かったな(笑)
お次は・・「ササダンゴン」(新潟県)

新潟を愛する笹だんご怪獣らしいです(笑)
たまごっちに出てくる エコ坊やに似てました
お次は・・沖縄県からきた「ピカリャ~」

沖縄最先端の町 竹富町からはるばるやってきたそうで
西表島の「ヤマピカリャー」っていう動物が元らしいです
周辺は、お次の この子と盛り上がってました
北海道 夕張市から 「メロン熊」

このメロン熊・・2匹いてカナリの迫力・・・でした・・
こっちは 優しい顔の子

背中のメロンもリアルです^^

うちの のんびり娘・・
めっちゃ怖がりなのでこの子を見た途端 近寄りもしなかったのですが・・・・・・
ステージ上でまさかのハプニング!!
踊っている途中・・

MCの池田先生の呼び込みで ステージにきてしまったから
もう大変

怖がりの小さい子達は 隠れてしまい・・
我が娘・・居ませんから

変わりに メロン熊くん(怖いほう)がダンスに
参戦するというハプニングがありました
が・・ 後で・・脅かして ごめんねって
やさし~~~い
怖カワ狙いで パパへのお土産は もちろんこの子のストラップ♪購入
続いて・・「えべチュン」(北海道江別市)


頭がレンガで出来ているらしいです
つぎは 「せとちゃん」(愛知県瀬戸市)

この子は なかなかすがたを見なくて・・・
見たときは~~可愛い♪
スタッフさんの法被も目立っていました

気がつけば・・またまた画像が多いので・・
お次はパートⅣへ・・・
どこまで続くやら
きっと今週いっぱいかかるかな~
寒がりの私・・朝起きるのが 段々 辛くなってきました

さてさて・・まだ引っ張るか~


「ゆるきゃらフェス第三弾」
お次は・・「おりひめちゃん」(大阪府交野市)
「おりひめちゃん」と「星のあまん」とっても可愛いい♪
キャラは可愛かったが・・ブースが 可愛いお姉さんだったらもっと良かったな(笑)
お次は・・「ササダンゴン」(新潟県)
新潟を愛する笹だんご怪獣らしいです(笑)
たまごっちに出てくる エコ坊やに似てました
お次は・・沖縄県からきた「ピカリャ~」
沖縄最先端の町 竹富町からはるばるやってきたそうで

西表島の「ヤマピカリャー」っていう動物が元らしいです
周辺は、お次の この子と盛り上がってました

北海道 夕張市から 「メロン熊」
このメロン熊・・2匹いてカナリの迫力・・・でした・・
こっちは 優しい顔の子
背中のメロンもリアルです^^
うちの のんびり娘・・
めっちゃ怖がりなのでこの子を見た途端 近寄りもしなかったのですが・・・・・・
ステージ上でまさかのハプニング!!
踊っている途中・・
MCの池田先生の呼び込みで ステージにきてしまったから
もう大変

怖がりの小さい子達は 隠れてしまい・・
我が娘・・居ませんから

変わりに メロン熊くん(怖いほう)がダンスに
参戦するというハプニングがありました
が・・ 後で・・脅かして ごめんねって

やさし~~~い

怖カワ狙いで パパへのお土産は もちろんこの子のストラップ♪購入
続いて・・「えべチュン」(北海道江別市)
頭がレンガで出来ているらしいです

つぎは 「せとちゃん」(愛知県瀬戸市)
この子は なかなかすがたを見なくて・・・
見たときは~~可愛い♪
スタッフさんの法被も目立っていました
気がつけば・・またまた画像が多いので・・
お次はパートⅣへ・・・
どこまで続くやら

きっと今週いっぱいかかるかな~

2011年10月25日
キャラフェス その2
こんちわん
今朝はドンヨリ・・曇り空・・たまには
も必要ですが・・・
これから ひと雨ごとに 寒くなるのかな~~なんて思う天気です・・・
さてさて お待ちかね 「ゆるきゃらフェス2011」第2弾です
会場に着き ひょこたんを宣伝しておりますと・・・
ひょこたんは新人さんなので 他のゆるきゃらさんたちが
ご挨拶にやってきてくれました
まずは・・・お隣ブースの
なかはマンさん(長野県出身)なかがわハーフマラソンの宣伝マン

お次は・・・・
いなりん(愛知県豊川市)・・・背中にいなり寿司のおコメが見えて可愛い♪

ひょこたんと 可愛い~~見つめあって ご挨拶です♪

お次は・・・・以前 イオン高松で ご一緒し
遠いブースからたずねてきてくれた
ゴーヤ先生(京都福知山市)

久々の再会です
お次は・・・


福ちゃん・・幸を呼ぶらしいです^^(長野県木曽福島地域)

この2人・・キャラ的に似てます。 話し合ってて かわいい~
ひょこたんの後ろから チームひょこたんをも狙っているような?
この子は?

ぽぉ(飯田市のりんご並木から来たそうです^^)

人形劇が大好きな不思議ちゃんですが 背丈が ひょこたんと一緒~~
凄い シャッターチャンスに テンションもますます
そこに・・ あぶらげんしん君も(長岡市)上杉謙信と油揚げの融合だそうです

ひょこたんを宣伝しながら歩いておりますと・・・
近くのブースには・・
ぶるべりーのぶるベーさん(小平市)

お花と雲の くもっくる(東京 渋谷駅前モヤイ像花壇から)

すがもん(巣鴨地蔵通り商店街マスコット)

この子もナカナカ 近くで見ると可愛かった~~♪
ちょっと 他とは違った雰囲気 向島言問姐さん(東京 向島から)

やはりこの格好だけに 招き猫の芸者さんだそうです。
ハンバーグマのグーグー(静岡県磐田市)

この子は 座っていて可愛い♪と思ったら 立ち上がって
ぐ~ってホントに 鳴いて なかなかのキャラでした
宣伝のチラシを持って少し歩いただけで この数です
片時も
はずせなくて
大変でしたが(笑)
まだまだ キャラと出会いましたが・・・
写真が沢山なので パートⅢへ続く・・お楽しみに
**写真を 縦に直す時間がなく 見にくくてスミマセン・・・

今朝はドンヨリ・・曇り空・・たまには

これから ひと雨ごとに 寒くなるのかな~~なんて思う天気です・・・
さてさて お待ちかね 「ゆるきゃらフェス2011」第2弾です
会場に着き ひょこたんを宣伝しておりますと・・・
ひょこたんは新人さんなので 他のゆるきゃらさんたちが
ご挨拶にやってきてくれました

まずは・・・お隣ブースの
なかはマンさん(長野県出身)なかがわハーフマラソンの宣伝マン
お次は・・・・
いなりん(愛知県豊川市)・・・背中にいなり寿司のおコメが見えて可愛い♪
ひょこたんと 可愛い~~見つめあって ご挨拶です♪
お次は・・・・以前 イオン高松で ご一緒し
遠いブースからたずねてきてくれた
ゴーヤ先生(京都福知山市)
久々の再会です

お次は・・・
福ちゃん・・幸を呼ぶらしいです^^(長野県木曽福島地域)
この2人・・キャラ的に似てます。 話し合ってて かわいい~

ひょこたんの後ろから チームひょこたんをも狙っているような?
この子は?
ぽぉ(飯田市のりんご並木から来たそうです^^)
人形劇が大好きな不思議ちゃんですが 背丈が ひょこたんと一緒~~

凄い シャッターチャンスに テンションもますます

そこに・・ あぶらげんしん君も(長岡市)上杉謙信と油揚げの融合だそうです
ひょこたんを宣伝しながら歩いておりますと・・・
近くのブースには・・
ぶるべりーのぶるベーさん(小平市)
お花と雲の くもっくる(東京 渋谷駅前モヤイ像花壇から)
すがもん(巣鴨地蔵通り商店街マスコット)
この子もナカナカ 近くで見ると可愛かった~~♪
ちょっと 他とは違った雰囲気 向島言問姐さん(東京 向島から)
やはりこの格好だけに 招き猫の芸者さんだそうです。
ハンバーグマのグーグー(静岡県磐田市)
この子は 座っていて可愛い♪と思ったら 立ち上がって
ぐ~ってホントに 鳴いて なかなかのキャラでした
宣伝のチラシを持って少し歩いただけで この数です

片時も


まだまだ キャラと出会いましたが・・・
写真が沢山なので パートⅢへ続く・・お楽しみに

**写真を 縦に直す時間がなく 見にくくてスミマセン・・・
2011年10月24日
ゆるキャラフェスIn彦根 その1
こんにちわんだホッ~
今日はスッキリしない天気ですね~・・・
ご報告を待っていた皆様
お待たせいたしました
(リアルタイムに御報告が・・・携帯の充電が・・
超~少なくなっていたのに気付き後からの報告になってしまいました・・・)
いや~土曜日は盛り上がりましたよ
「ゆるきゃらまつりIN 彦根」
私たち 「チームひょこたん」はこのバスに乗って

彦根にGO~しました
早朝の天気から次第に
も見えてきて ・・だんだんテンションも
駐車場も会場に近いところに止められて
バスが駐車場入って、いきなりに目に入ったのは

メロン熊さん 専用車両?!
フロントガラスにも(フロントガラス越しで写りが悪いが)
いた~

他にも・・・

和歌山県のイチゴ娘・なしじい・ピオーネ隊長がのっているマイクロバスも発見
人も多いし テンションもますます上がってきます

ひょこたんブースは 彦根城からすぐの場所で参戦しました。
商店街の方が「ひょこたん」グッズを並べているところを・・

あら?

こんな可愛い♪ 木のパズルが作られていました。
来年のカレンダーも(大きく写メ 撮り忘れた
)
凄く可愛いい♪
もちろん以前にUPした、ひょこたん瓦せんべいに・・サブレに缶バッジなど
販売されてましたが・・・
なんせ 初参加・・・ここでは、まだまだ知名度が少ないので
みんなで 気合を入れて~~~~


チビッコパワ~で チラシを配ってアピール~~~

しっかし・・・
ひょこたんのTシャツといい、チームひょこたんが頭につけているひょこたん
カナリ 目立ってましたわ
とそこへ・・・
見たことあるTシャツ発見!!
当日もアップしましたが^^
「みとよん」スタッフさんが 偵察?応援??に来てくれてました
もちろん すかさず 激写
いつも コメ下さる はちべえさん?かな??と思いつつ・・
すみません・・・恥ずかしくて声かけれませんでしたが
「みとよん」のTシャツで しっかり「ひょこたん」アピールしてくださいました
お礼が 遅くなりましたが・・・
ありがと~~~う
今回 見所・出来事 沢山すぎて1回でレポ出来ないほど
話題が豊富すぎます・・
キャラ同士のコラボも あり~の ハプニングあり~ので
ハプニングの詳しくは・・・
一緒に行かれたBDC池田先生のブログの
「ひょこたん彦根でビュー」見てくださいね
では 次回へ続く・・・・お楽しみに
今日はスッキリしない天気ですね~・・・
ご報告を待っていた皆様

(リアルタイムに御報告が・・・携帯の充電が・・
超~少なくなっていたのに気付き後からの報告になってしまいました・・・)
いや~土曜日は盛り上がりましたよ
「ゆるきゃらまつりIN 彦根」
私たち 「チームひょこたん」はこのバスに乗って
彦根にGO~しました
早朝の天気から次第に

も見えてきて ・・だんだんテンションも

駐車場も会場に近いところに止められて

バスが駐車場入って、いきなりに目に入ったのは

メロン熊さん 専用車両?!
フロントガラスにも(フロントガラス越しで写りが悪いが)
いた~
他にも・・・
和歌山県のイチゴ娘・なしじい・ピオーネ隊長がのっているマイクロバスも発見
人も多いし テンションもますます上がってきます

ひょこたんブースは 彦根城からすぐの場所で参戦しました。
商店街の方が「ひょこたん」グッズを並べているところを・・
あら?
こんな可愛い♪ 木のパズルが作られていました。
来年のカレンダーも(大きく写メ 撮り忘れた

凄く可愛いい♪
もちろん以前にUPした、ひょこたん瓦せんべいに・・サブレに缶バッジなど
販売されてましたが・・・
なんせ 初参加・・・ここでは、まだまだ知名度が少ないので
みんなで 気合を入れて~~~~
チビッコパワ~で チラシを配ってアピール~~~
しっかし・・・
ひょこたんのTシャツといい、チームひょこたんが頭につけているひょこたん
カナリ 目立ってましたわ

とそこへ・・・
見たことあるTシャツ発見!!

当日もアップしましたが^^
「みとよん」スタッフさんが 偵察?応援??に来てくれてました
もちろん すかさず 激写

いつも コメ下さる はちべえさん?かな??と思いつつ・・
すみません・・・恥ずかしくて声かけれませんでしたが
「みとよん」のTシャツで しっかり「ひょこたん」アピールしてくださいました
お礼が 遅くなりましたが・・・
ありがと~~~う
今回 見所・出来事 沢山すぎて1回でレポ出来ないほど
話題が豊富すぎます・・
キャラ同士のコラボも あり~の ハプニングあり~ので
ハプニングの詳しくは・・・
一緒に行かれたBDC池田先生のブログの
「ひょこたん彦根でビュー」見てくださいね
では 次回へ続く・・・・お楽しみに
