この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年03月30日

最期の登園

おはようございます♪

今日もイイお天気ですね~晴れ

昨年はひどい 花粉症だったのが 今年はなぜか??

目がシバシバ だけ・・・ホントに花粉症だったのか?不思議ですが

長女は昨日から 鼻水・クシャミが凄くて 

風邪なのか?小2にして花粉症なのか?分かりませんが 

今日もすごい花粉の様子・・・・・


さてさて 本日

我が家の しっかり娘の次女ちゃん 保育園最期の登園です

 朝なのでちょっと 不細工顔ですが・・・


産まれて 3ヶ月から通った保育園・・・・

ほとんど 保育園で育てて頂いたと言ってもいいぐらい

大変にお世話になりました。

今朝も お世話になった先生が 私が写真を撮っていると

最期だね~って声かけていただき 母はウル泣き


本人は ケロッとした感じで「また小学校でも皆に会えるんで~」って

言っておりましたが・・・・

半分以上のお友達とは 学校が違うからねタラーッ

おまけに大好きな彼とは学校がちがうし・・・・

と 言いつつ 母の見えないところでは 少し寂しく思っているのでしょうかプッン


保育園で書いた大きなカルタ


本人はとっても楽しみにしている小学校生活♪


しかし 母は 

大変だったけど、あっという間の保育園生活が 

今日で最期だと思うと ちょっぴり寂しいですスマイル



   


Posted by もりママ at 11:19Comments(4)保育園にて

2012年03月17日

卒園式…

今日はどんより雨…

今から下の娘っちの
保育園の卒園式…

今からウルウル  


Posted by もりママ at 09:07Comments(7)保育園にて

2012年01月21日

餅つき&お誕生会

今日は、どんよりお天気デスね〜

只今 保育園で 餅つき&1月のお誕生会をしています。

我が家のしっかり娘も1月産まれでお誕生会に参加。
保育園最後の誕生会に母はウルウル(T-T)

元気に凧上げが出来ました♪

只今は 臼でぺったん餅つき(^O^)
子供達 つきたてお餅食べられていいなぁ〜

母のはないんかなぁ(-.-)  


Posted by もりママ at 10:54Comments(5)保育園にて

2011年12月10日

発表会なう

今日は下のしっかり娘の
保育園最後の発表会
司会に劇のナレーター頑張るそうです。
始まりは緊張気味な顔…
母はドキドキです(-_-;)  


Posted by もりママ at 09:37Comments(2)保育園にて

2011年04月28日

遠足出発


おはよーございます♪

今日は下のチビちゃん遠足です。
昨日の雨が心配されましたが何とかもちました

遠足の場所は子供達の大好きな♪さぬき子供の国

初めてのチビと二人だけの遠足…
もう少し晴れてくれるといいなぁ  続きを読む


Posted by もりママ at 09:58Comments(0)保育園にて

2011年03月31日

いってきま~す

おはようございます晴れ
心地いい風といい天気です。

今日で3月もおしまい・・・

保育園児の年長さんに とっても

今日で最後の保育園・・

昨日までお腹の調子が不安だった 上のお嬢さん

昨日の昼頃には 随分回復して 今朝はバッチリチョキ

張り切って 園の門へ


1人の先生は最後だけに 
全員揃って欲しいと願っていただけに 良かったですピカピカ 

2人揃っての 保育園も今日が最後・・・
クルマの中では

何だか楽しそうな笑顔だけど。。ピカピカ



下お嬢は・・

今まで年長さんとも仲良しだったのでお友達がいなくなるのが

少し寂しいようで・・

笑顔が寂しそうです・・・

近くのお友達とは、また会えるからねピカピカ

   


Posted by もりママ at 11:04Comments(6)保育園にて

2011年03月28日

残り3日

こんにちわ~晴れ

昨日からようやく春を感じ始めた天気になってきましたピカピカ

さてさて タイトルの 残り3日とは?

上の娘の保育園生活の日数です・・・

今朝 ママ友とあと少しだね~とか制服のお下がり渡すわ~なんて

話していて・・・ふと(今更ですが)通勤道運転しながら



あと3日やん汗

ってことを改めて思い・・・

下の娘があと1年通園するから まだまだお世話になるので

何するわけでも有りませんが 何だか急に寂しさと

頑張ってきた6年間を思い出すと また涙が  

ウルウル泣き


保育園は31日に次の先生の発表があり

4/1になると同時にクラスも変り カナリ バタバタしますが


今まで2人をあっちのクラス、こっちのクラスと送り迎えしていたのが 

1人になるの・・なんだか寂しいなぁ~ 

しかし・・4月から学校に保育園・・・ワーイ

今までより一層 健康に気をつけて、這ってでも行かなきゃ汗

か~ちゃん頑張るぞ~パーンチ
  


Posted by もりママ at 12:43Comments(2)保育園にて

2011年03月12日

終了式

こんにちわ~晴れ

今日は晴れてとってもいい天気で良かったです。

東北大地震にの災害に見舞われた方々 のことを思うと

喜べませんが・・・ガーン

今日は待ちに待ってた 上のお嬢の「終了式」 がありました


朝から 子供たちよりDOKI 汗DOKI汗

会場にはいり式次第や 参列するお母さん方の顔をみると益々 緊張~~ 


うちの保育園は 始まる前に 1年間の思い出として

いろんな場面の写真のスライドが あって  ・・・

笑いもありますがニコニコ
いろんな事を思い出し 涙 誘われました泣き

式の後は 謝恩会ハート
みんなでワイワイ♪
3年間非常にお世話になった先生と
1人の先生はお嫁さんに県外に行くので退社されるので みんなで
カメラ写真を
撮ったり しゃべったり 楽しかった~ピカピカ
今日もいい 思い出 写真ができましたハート

まだ今月末まで保育園にはお世話になりますが

6年間 本当に良くして頂いて・・・ありがとうございましたハート
  


Posted by もりママ at 14:47Comments(3)保育園にて

2011年02月19日

作品展にて

こんにちわ晴れ

とっても いい天気で 気持ちがいいですねピカピカ

今日は子供たちの通っている保育園にて

子供たちが1年間頑張った記録として「作品展」がありました。

保育園内のいたる所と 広いセンターにも子供たちの作品がいっぱい!


チビたちの通っている保育園は 陶芸があり 
毎年 子供たちが作品を作っています



上のチビは年長さんなので
お雛さまに挑戦!とっても上手でびっくりしましたメロメロ

下のチビは 干支のうさぎの小さな小物いれを作っていました。


他には 
下のチビは発表会でした 絵本「ぐるんぱのようちえん」の劇を

今度は作品に・・
みんな とってもじょうずですメロメロ



先生との写真や 

日ごろの生活での写真を先生が取りためていて
販売がありました。

上のお嬢は今年で保育園生活も最後・・・
赤ちゃんの頃から通っていたので
何だか急に寂しい気もしましたが 

普段は恥ずかしがりやで
甘えん坊なのに 見えないところでは すごく成長したな~と
感動で少しウルタラーッ
とした私でした
  


Posted by もりママ at 12:22Comments(0)保育園にて

2011年01月26日

保育園にてお誕生会♪

今日も風が冷たいですね~ 窓の隙間から風が~ぴゅダウン

さてさて午前中 先ほどまで、

1月のお誕生日会ということで保育園におりました。

今月 下のしっかり娘ちゃんがお誕生日なので見に来てくださいとのこと



毎月 先生達が交代で色々してくれますが 1月は決まって

おせちやお参り・1年頑張る事などテーマになってますが・・・

さて今年は・・・ニコニコ

今回はとってもやさしいベテランT先生ピカピカ

のお当番です。



えとのウサギを子供たちが書き、裏には雪だるまの絵

大きいクラスの子は自分が頑張る事をかいたりしていました。



司会は年長さんで・・・

ナント昨日決まったとかで上のお嬢が司会のお手伝い・・・


が 恥ずかしがり屋の彼女・・・

保育園以外では大きな声を出すのに保育園では小さな 小さな声・・・ガーン

きっと家帰ると

下のちびにフイルム突っ込まれる遣ろうな~

可愛そうに・・・・ワーイ

でもまあ頑張ってたからね~ピカピカ


今回はお誕生会 終ったあとに「ぼらえもん」さんのマジックショーがありました

時々イベントのときやお誕生日会に来てくださるおじいちゃんで 久々 見ましたピカピカ

今回も簡単なネタから え?と思うネタに本物の鳩まで登場し・・


とっても楽しいひとときでした。

子供たちはこの後 お楽しみの「お誕生会ランチ」が食べれられるとあってワクワクしてましたレストラン
(うちの保育園のお誕生日会ランチ・・へたなお子様ランチより豪華です)

私は・・昼はカップラーに昼からお仕事・・・ん~プッン

休めば・・・・と耳元で悪魔がささやいているもりママでしたワーイ

  


Posted by もりママ at 12:28Comments(1)保育園にて

2010年07月10日

夏まつり

今日ちびっ子たちが通っている保育園にて

がありました。
今年はいつもと違ってバザーやらも少なくゆ~っくり
過ごせました。
子供たちは、ヨーヨーやらくじ引きで楽しんだり、児童センターでは
時々保育園のお誕生会でも来てくれる「ぼらえもんさん」の
マジックショーで楽しみました
  続きを読む


Posted by もりママ at 22:55Comments(0)保育園にて