2018年06月14日
傷アートに挑戦♪
昨日 帰宅したら・・・
娘① うれしそうに「これ見て♪」って
なんだ????
また 怪我でもした?
と思ったら・・・・

お友達が 学校で書いていて・・

お友達が 学校で書いていて・・
「教えてもらって 自分で書いてみた!」って
ナカナカ 上手に書いてるやん♪
って 言うと・・・
ブログネタにしてと(笑)
ユーチューブで凄いの書いてるの見たことあったけど
まさか わが娘もちょっぴり真似して書いてくるとは
手のひら側 手首では 物足りなかったらしく(笑)
手の甲 側も


手のひら側 手首では 物足りなかったらしく(笑)
手の甲 側も


ダンスのお友達は 怪我したの?って 言ってくれたらしく
初出来ばえに 喜んでおりました

しかし いまどきの中学生
何が流行っているのか?
めまぐるしくて 付いていけな~~い

2013年05月01日
2013年03月09日
スゴすぎ♪
おはようございます\(^^)/
最近ブログ放置状態の もりママです(^_^;)
今日も 花粉が凄いですね~(;_;)
喉の痛みに目のかゆみにくしゃみ
たまりませ~んm(。≧Д≦。)m
で そんな中…
本日少しだけ会議の受付のお仕事で
国際ホテルへ
こんなの発見!!

よく見ると 全て飴細工


スゴすぎ~(@_@)
めちゃくちゃ細かい所まで よく出来てます。
せっかくなのに もっと目立つ所置けばいいのに
|_-))))
ラウンジ入口横にありましたので
国際ホテル行かれた方 是非見て 見て!
スゴすぎです
今日は大忙しの1日 頑張るぜ(*^▽^)/★*☆♪
最近ブログ放置状態の もりママです(^_^;)
今日も 花粉が凄いですね~(;_;)
喉の痛みに目のかゆみにくしゃみ
たまりませ~んm(。≧Д≦。)m
で そんな中…
本日少しだけ会議の受付のお仕事で
国際ホテルへ
こんなの発見!!

よく見ると 全て飴細工


スゴすぎ~(@_@)
めちゃくちゃ細かい所まで よく出来てます。
せっかくなのに もっと目立つ所置けばいいのに
|_-))))
ラウンジ入口横にありましたので
国際ホテル行かれた方 是非見て 見て!
スゴすぎです
今日は大忙しの1日 頑張るぜ(*^▽^)/★*☆♪
2012年11月05日
現代源平屋島合戦♪
こんにちわん
今日もメッチャ寒いですね~ブルブル~~~~
さてさて 昨日から度々更新しておりました
源平屋島合戦
寒い中でしたが 結構 楽しかったですよ
それでは 昨日のBDC 白軍のまとめを・・・・(笑)

出陣前・・・白軍では子供達が喜びそうな こんな方々が


見つけた瞬間・・・私のブロガー魂が炸裂しまして(笑)
即効 写真をお願いし 撮らせていただきました♪ かっこいい~~
で・・普段 サンポートとか色々なところで活躍中の方々とも♪

出陣前に・・・サプライズが!!
待ちくたびれた?某高校生達による コントが!!
これが また 凄くおもしろくて BDC子供達とパパ達が喜んで♪
何度も アンコールすると ネタ切れ~~って言いながら
みんなで 大爆笑~~~
寒くてどうなるかと思っておりましたが 彼達のお陰で
お腹をかかえるほど笑ったので ポカポカ~♪
某高校生の お兄ちゃんたち ありがとうね
(決戦場では 応援団として出ていた彼ら・・・めっちゃ かっこよかったで~)
行進中は・・パパ達が旗持って

高校生達の演奏にあわせて
「瀬戸内おどり」の曲がかかれば 子供達 即効踊ります♪
で・・・曲が違うときは・・沿道にも沢山の方々が応援に来ておりまして

沿道の方々に 手を降り アピール♪ アピール♪
旗持ちのパパ・ママ達は置いといて・・ごめんなさい
衣装が 目立っていたのもあって 沿道からは「かわいい~~♪」の声
沢山頂きましたよ
行進で 道路を歩くなんて なかなかないことで とっても楽しかったです♪
行く道で 沢山の旗を 見て踊ったりしていると テンションも段々

合戦開始には 香川県知事さんと市長さんの口上・・
なかなか2人の口上対決 聞けませんよ~
(遠くて写真 とれなんだ~><)
子供達による 玉入れ~
もちろんBDC ちびっこ達 即効行きました

私も 写メしながら 玉を内側に入れるお手伝い♪
1回戦は負けてので・・
私たちの隣にいた 演奏していた某高校生のお姉ちゃん達に頼んで(笑)
2回目 参戦してもらいました♪・・・が・・・
みんな お腹空きすぎてパワーがなかったと・・・残念・・
でも 久々の玉入れ楽しかったようです♪
最期の 参加者全員による「瀬戸内おどり」
これはかなり 圧巻でした!!
もちろん BDCは このダンスを作った「コンドルス」さんの近くで陣取って
池田先生と共にレクチャ~~♪
はい!母達も もちろん踊りましたよ♪
参加者全員での踊り 隣は知らない人でも みんなで笑顔で♪
ものすごく一体感が感じられ 楽しくて良かった♪
で・・今回 もう一つ良かったこと
合戦会場入って全員に渡された これ↓


ダンボールで出来た 椅子です。。
折たためば 薄く 組み立てると しっかりした椅子に!!
これ バーベーキューやら お庭での作業にかなり便利かも♪
使えなくなったら 資源ごみ・・ってエコです♪
まあ~~寒さもあったり 色々ありましたが
子供から地域の年配の方を巻き込んでの 今回のこのイベント
良かったです!!楽しかった~♪
毎年とは言わないけど また あるといいな~~~と思うイベントでした
次は 冬のまつりに向けて レッツGO~~~~

今日もメッチャ寒いですね~ブルブル~~~~

さてさて 昨日から度々更新しておりました
源平屋島合戦
寒い中でしたが 結構 楽しかったですよ
それでは 昨日のBDC 白軍のまとめを・・・・(笑)

出陣前・・・白軍では子供達が喜びそうな こんな方々が



見つけた瞬間・・・私のブロガー魂が炸裂しまして(笑)
即効 写真をお願いし 撮らせていただきました♪ かっこいい~~

で・・普段 サンポートとか色々なところで活躍中の方々とも♪

出陣前に・・・サプライズが!!
待ちくたびれた?某高校生達による コントが!!
これが また 凄くおもしろくて BDC子供達とパパ達が喜んで♪
何度も アンコールすると ネタ切れ~~って言いながら
みんなで 大爆笑~~~
寒くてどうなるかと思っておりましたが 彼達のお陰で
お腹をかかえるほど笑ったので ポカポカ~♪
某高校生の お兄ちゃんたち ありがとうね

(決戦場では 応援団として出ていた彼ら・・・めっちゃ かっこよかったで~)
行進中は・・パパ達が旗持って

高校生達の演奏にあわせて
「瀬戸内おどり」の曲がかかれば 子供達 即効踊ります♪
で・・・曲が違うときは・・沿道にも沢山の方々が応援に来ておりまして

沿道の方々に 手を降り アピール♪ アピール♪
旗持ちのパパ・ママ達は置いといて・・ごめんなさい
衣装が 目立っていたのもあって 沿道からは「かわいい~~♪」の声
沢山頂きましたよ

行進で 道路を歩くなんて なかなかないことで とっても楽しかったです♪
行く道で 沢山の旗を 見て踊ったりしていると テンションも段々


合戦開始には 香川県知事さんと市長さんの口上・・
なかなか2人の口上対決 聞けませんよ~
(遠くて写真 とれなんだ~><)
子供達による 玉入れ~
もちろんBDC ちびっこ達 即効行きました

私も 写メしながら 玉を内側に入れるお手伝い♪
1回戦は負けてので・・
私たちの隣にいた 演奏していた某高校生のお姉ちゃん達に頼んで(笑)
2回目 参戦してもらいました♪・・・が・・・
みんな お腹空きすぎてパワーがなかったと・・・残念・・
でも 久々の玉入れ楽しかったようです♪
最期の 参加者全員による「瀬戸内おどり」
これはかなり 圧巻でした!!
もちろん BDCは このダンスを作った「コンドルス」さんの近くで陣取って
池田先生と共にレクチャ~~♪
はい!母達も もちろん踊りましたよ♪
参加者全員での踊り 隣は知らない人でも みんなで笑顔で♪

ものすごく一体感が感じられ 楽しくて良かった♪
で・・今回 もう一つ良かったこと
合戦会場入って全員に渡された これ↓


ダンボールで出来た 椅子です。。
折たためば 薄く 組み立てると しっかりした椅子に!!
これ バーベーキューやら お庭での作業にかなり便利かも♪
使えなくなったら 資源ごみ・・ってエコです♪
まあ~~寒さもあったり 色々ありましたが

子供から地域の年配の方を巻き込んでの 今回のこのイベント
良かったです!!楽しかった~♪
毎年とは言わないけど また あるといいな~~~と思うイベントでした

次は 冬のまつりに向けて レッツGO~~~~
2012年07月24日
お待ちかね♪ぷっは~の会
こんにちワンコ
今日も 太陽サンサンですね~
先日行われた「ぷは~の会」
お待ちかねの皆様お待たせいたしました。
夏休みに入り チビ娘達の懇談会やらでUPが遅くなりました。
先日の日曜日
あしたさぬきでもおなじみな「こな」さんで行われました
お料理は・・・

このサラダ ボリュ~ムいっぱいで ドレッシングがおいしかった~

お刺身・・・子供達が ほとんど平らげていたような・・・・
(らいおねるさん 食べられたかな??)


これまた ピザも 美味しくて♪ ちびっ娘が食べた後・・
他 楽しすぎて 写真撮り忘れていますが
我が家はファミリーで参加しましたが
今回皆さんに会うのが2回目とあって
まぁ~ チビっ子2人 慣れてきて うるさい事!!
それは それは皆様のご迷惑になりましてスミマセンでした。
今回 初参加の 花椒さん かなりビックリされたのでは??
こんな チビ達と交えて 楽しい時間の一こまがこれ
さて 誰がだれでしょう??変な人が沢山(爆)
皆さん かなり飲んでお家に帰るといい感じだったようですが
我が家のパパも同じく・・・
帰ると
即 爆睡~~~~(爆)
ものすごく楽しかった♪って
次回が またまた 楽しみな ぷは~の会でした。
こなさんにこなママさん
GCらいおねるさんに
ゆーたとなつみのとーちゃんさんにかーちゃんさんに
花椒さん
激しい??チビっ子たちですが(笑)相手にしていただいて有難うございました。
次回は はたして大人しく・・できるかどうか・・・・
宜しくです
明日は パパ抜きでお友達と チビ達とちょいと日帰り旅行へ♪ たのしみだワン♪
今日も 太陽サンサンですね~
先日行われた「ぷは~の会」
お待ちかねの皆様お待たせいたしました。
夏休みに入り チビ娘達の懇談会やらでUPが遅くなりました。
先日の日曜日
あしたさぬきでもおなじみな「こな」さんで行われました
お料理は・・・
このサラダ ボリュ~ムいっぱいで ドレッシングがおいしかった~
お刺身・・・子供達が ほとんど平らげていたような・・・・
(らいおねるさん 食べられたかな??)
これまた ピザも 美味しくて♪ ちびっ娘が食べた後・・

他 楽しすぎて 写真撮り忘れていますが

我が家はファミリーで参加しましたが
今回皆さんに会うのが2回目とあって
まぁ~ チビっ子2人 慣れてきて うるさい事!!
それは それは皆様のご迷惑になりましてスミマセンでした。
今回 初参加の 花椒さん かなりビックリされたのでは??
こんな チビ達と交えて 楽しい時間の一こまがこれ

さて 誰がだれでしょう??変な人が沢山(爆)
皆さん かなり飲んでお家に帰るといい感じだったようですが
我が家のパパも同じく・・・
帰ると
即 爆睡~~~~(爆)
ものすごく楽しかった♪って
次回が またまた 楽しみな ぷは~の会でした。

こなさんにこなママさん
GCらいおねるさんに
ゆーたとなつみのとーちゃんさんにかーちゃんさんに
花椒さん
激しい??チビっ子たちですが(笑)相手にしていただいて有難うございました。
次回は はたして大人しく・・できるかどうか・・・・


明日は パパ抜きでお友達と チビ達とちょいと日帰り旅行へ♪ たのしみだワン♪
2012年02月18日
追いかけられた?
こんばんは♪
夕方から一時凄い雪でしたね〜(≧▼≦)
子供達は大喜びでしたが…運転怖かった〜(o>ω
そんな中、
子供達のダンスレッスン中
一時晴れ間が見えたので
久しぶりにお友達と子供ちゃんと、近くの公園へ
すると…
追いかけられました(笑)
この方々に… 続きを読む
夕方から一時凄い雪でしたね〜(≧▼≦)
子供達は大喜びでしたが…運転怖かった〜(o>ω
そんな中、
子供達のダンスレッスン中
一時晴れ間が見えたので
久しぶりにお友達と子供ちゃんと、近くの公園へ
すると…
追いかけられました(笑)
この方々に… 続きを読む
2011年12月15日
見守り隊?
こんにち~~
ここ数日・・ブログを見てコメすることができても
UPが出来なくて・・・ 話題がたまり気味になってました
午前中・・会社で本日クリスマス会をするので
買い忘れたものを買いに パワーシティ レインボー店へ・・・
すると・・赤いジャンパーの方がウロウロ・・・
何だろ?って思っていると・・・
これ くれました

香川県くらしの見守り隊だそうです。
(一人暮らし家庭や高齢者家庭が消費者被害にあわないように 防ぐ為に
日常的な見守り活動をしているそうです)
読んでみると・・・香川県下 小学校区に約3人ほどいるそうで
今日もけっこう いました。
年末近いので 振り込み詐欺に注意と言う事で・・
なぜか?
軍手?に スポンジ 貼るカイロが入ってました。ラッキ~
今日の準備もあともう少し・・肩に目がパンパンしょぼしょぼ・・
がんばるぞ~
余談ですが・・
日曜日に イオン高松に言ったときのこと・・・
私と長女はドーナツ 下の娘はラーメン・・パパはうどん・・
ドーナツ並んでいると下の娘がやってきて 「これ食べたい」と

長女も買い食べましたが・・
長女は1つ1つパーツをはずしながらたべてましたが
下のチビ・・これです(笑)

笑わしてくれますわ~
ドーナツ食べながら これも・・

さすがに 半分ほど 私が食べましたが・・
彼女の お腹大丈夫?って心配しましたが・・・問題なし(爆)
さすが風邪も吹っ飛びよな~
すごい食欲ですが
これで太ってないのがうらやまし~~わが子ながら凄すぎです

ここ数日・・ブログを見てコメすることができても
UPが出来なくて・・・ 話題がたまり気味になってました

午前中・・会社で本日クリスマス会をするので
買い忘れたものを買いに パワーシティ レインボー店へ・・・
すると・・赤いジャンパーの方がウロウロ・・・
何だろ?って思っていると・・・
これ くれました

香川県くらしの見守り隊だそうです。
(一人暮らし家庭や高齢者家庭が消費者被害にあわないように 防ぐ為に
日常的な見守り活動をしているそうです)
読んでみると・・・香川県下 小学校区に約3人ほどいるそうで
今日もけっこう いました。
年末近いので 振り込み詐欺に注意と言う事で・・
なぜか?

軍手?に スポンジ 貼るカイロが入ってました。ラッキ~
今日の準備もあともう少し・・肩に目がパンパンしょぼしょぼ・・
がんばるぞ~


日曜日に イオン高松に言ったときのこと・・・
私と長女はドーナツ 下の娘はラーメン・・パパはうどん・・
ドーナツ並んでいると下の娘がやってきて 「これ食べたい」と

長女も買い食べましたが・・
長女は1つ1つパーツをはずしながらたべてましたが
下のチビ・・これです(笑)

笑わしてくれますわ~

ドーナツ食べながら これも・・

さすがに 半分ほど 私が食べましたが・・
彼女の お腹大丈夫?って心配しましたが・・・問題なし(爆)
さすが風邪も吹っ飛びよな~
すごい食欲ですが

これで太ってないのがうらやまし~~わが子ながら凄すぎです

2011年11月02日
ゆるきゃら最終章
今日は 薄曇でしたが 各学校で 遠足が開催された様子・・
わが娘 上のお嬢さんも 小学校遠足で バスで
屋島水族館に張り切っていきました・・
小学校初の遠足・・ひょこたん弁当を持っていった感想を聞かねば
さてさて・・先週から続いておりました「ゆるきゃらフェス」
ようやく最終章です。
彦根といえば「彦根城」

商店街スタッフさんの御好意で登って来ました


場内・・ものすごい急な階段を えっちら おっちら 上がり・・
天守閣?へ
転落防止の金網から望む 琵琶湖・・

海のようでした
降りる時も 来た階段を恐る恐る おり下界へ・・・
もっとゆっくり見たかったですが、他の建物では
よろいや冑甲もかぶり撮影が無料で出来るところも有ったそうで
なかなか 見所満載のようでした。
ゆるきゃら会場では

こんなお姉さん(ゆるきゃらでは ありません
)
がいたり・・・

こんな コラボが あったりと 時間いっぱいまで
ゆるきゃらたちが楽しませてくれました
そしてそして 今回・・写真を撮ったが名前が分からない~~
と大変でしたが
本屋さんではないかも分かりませんが・・・
現地では、必須アイテム!!がありました(定価500円)

中は 見開き 4体づつ紹介されてました

今回これ無しでは・・紹介しきれず・・大変なところでした。
来年も ゆるキャラフェス あったら行きたいな~
と思わせる楽しいイベントでした
完
わが娘 上のお嬢さんも 小学校遠足で バスで
屋島水族館に張り切っていきました・・
小学校初の遠足・・ひょこたん弁当を持っていった感想を聞かねば

さてさて・・先週から続いておりました「ゆるきゃらフェス」
ようやく最終章です。
彦根といえば「彦根城」

商店街スタッフさんの御好意で登って来ました


場内・・ものすごい急な階段を えっちら おっちら 上がり・・
天守閣?へ
転落防止の金網から望む 琵琶湖・・
海のようでした

降りる時も 来た階段を恐る恐る おり下界へ・・・
もっとゆっくり見たかったですが、他の建物では
よろいや冑甲もかぶり撮影が無料で出来るところも有ったそうで
なかなか 見所満載のようでした。
ゆるきゃら会場では

こんなお姉さん(ゆるきゃらでは ありません

がいたり・・・

こんな コラボが あったりと 時間いっぱいまで
ゆるきゃらたちが楽しませてくれました

そしてそして 今回・・写真を撮ったが名前が分からない~~
と大変でしたが

本屋さんではないかも分かりませんが・・・
現地では、必須アイテム!!がありました(定価500円)
中は 見開き 4体づつ紹介されてました
今回これ無しでは・・紹介しきれず・・大変なところでした。
来年も ゆるキャラフェス あったら行きたいな~
と思わせる楽しいイベントでした
完
2011年07月04日
やられた><
え~今朝の交通当番の暑さにやられ
かなりボケボケで???
昨日からの腰の激痛でヤバイ
もりママですが
私の知らないところで後ろ姿・・激写されてました・・・・
後姿好きな方・・・ぽっちゃり番長のブログまで
http://kanonjidenkiseinenbu.ashita-sanuki.jp/e434467.html
お返しに?
取って置きにおいていた

みとよん関係者の方のTシャツがメッチャ
でしたので
かっこいい~~後姿を激写してました・・・(関係者の方 ごめんなさい・・)
前はみとよんの前立ち姿で
かわゆいかった
ので写したかったのですが・・
さすがそれは 許可得ないとまずいよな~と思い
小心者なので
声かけれずに
後ろだけ・・・
次回 会った時は 前もうつさせてもらお~と
かなりボケボケで???
昨日からの腰の激痛でヤバイ

もりママですが
私の知らないところで後ろ姿・・激写されてました・・・・

後姿好きな方・・・ぽっちゃり番長のブログまで

お返しに?
取って置きにおいていた

みとよん関係者の方のTシャツがメッチャ

でしたので
かっこいい~~後姿を激写してました・・・(関係者の方 ごめんなさい・・)
前はみとよんの前立ち姿で
かわゆいかった

さすがそれは 許可得ないとまずいよな~と思い
小心者なので

後ろだけ・・・
次回 会った時は 前もうつさせてもらお~と

2011年05月30日
昨日の収穫?
今日私はだ~れ? もりママです
台風一過が通り過ぎて今朝の春日川の水位が
凄い事になっていて
しましたが
現在のお天気を見るとやれやれですが、東北の方の影響が心配です・・
さてさて 昨日 台風接近の最中・・
チビッ子たちのどこか 連れいていけコールに押され
「ゆめタウン」へ・・・
2人の欲しかった靴を買い・・2Fのフードコートへ・・
そこでナント!!
UFOーキャッチャー1回無料券を数枚 もらってラッキ~
もちろんしましたよ
沢山の人がもらっていたようで店員さん大忙し
で GETしたものは・・先日UPしたNHKの「み~つけた」のキャラの
サボさんではなく・・・コッシーでもなく・・・

可愛い 女の子すいちゃん

(手足が動かせて 携帯よりもでかい!!)
1個しかなかったので 動かしてもらい 取り易いようにしてもらい
何度かトライしてGET。
他には子供達の好きなキャラが 2個ほど 取れて ラッキ~
テンション
になったところで
もりパパが何かおる~というので見ると・・

「い~よかん」って?キャラ発見
2人ともやっぱり写真行きました
密かに・・・パパも・・・・
後ろ姿もみかん籠?背負って 不思議キャラいいね~

ゆめのゲームセンターは時々 不思議キャラ?が出没し面白いです
にしても 台風が来るというのに
お客さんが多い!
みんな考える事は一緒なのねと思った数時間でした。

台風一過が通り過ぎて今朝の春日川の水位が
凄い事になっていて

現在のお天気を見るとやれやれですが、東北の方の影響が心配です・・
さてさて 昨日 台風接近の最中・・
チビッ子たちのどこか 連れいていけコールに押され
「ゆめタウン」へ・・・
2人の欲しかった靴を買い・・2Fのフードコートへ・・
そこでナント!!
UFOーキャッチャー1回無料券を数枚 もらってラッキ~

もちろんしましたよ

沢山の人がもらっていたようで店員さん大忙し

で GETしたものは・・先日UPしたNHKの「み~つけた」のキャラの
サボさんではなく・・・コッシーでもなく・・・
可愛い 女の子すいちゃん

(手足が動かせて 携帯よりもでかい!!)
1個しかなかったので 動かしてもらい 取り易いようにしてもらい
何度かトライしてGET。
他には子供達の好きなキャラが 2個ほど 取れて ラッキ~

テンション

もりパパが何かおる~というので見ると・・
「い~よかん」って?キャラ発見
2人ともやっぱり写真行きました

密かに・・・パパも・・・・

後ろ姿もみかん籠?背負って 不思議キャラいいね~
ゆめのゲームセンターは時々 不思議キャラ?が出没し面白いです

にしても 台風が来るというのに

みんな考える事は一緒なのねと思った数時間でした。
2011年05月11日
またまた番長見つけた!
こんばん渡辺美里
昼間はすごい
でしたね~
明日まで天気が悪いようですが・・・
今NEWSで 各地の雨の模様してますがスゴ
日曜日の小学校の運動会が心配です
さてさて・・・
我が家の御用達 COOP商品を注文しようと
注文と一緒に入っているチラシを見ていると・・
番長 見っけ!

なに?なに?「給食番長」・「あいさつ団長」・「飼育係長」・「おそうじ体長」
ご飯を残さず食べる為だったり生き物育てに挨拶の掃除と
大切なメッセージを作品に込めたシリーズの本らしいです
イラストが いかにもワンパクです・・・
何だか面白そうだけど・・・・
子供たち好みのイラストじゃないので 何にも反応ありませんでした・・・
番長・・・残念
最近「番長」の文字を見ると
つい にやけながら ネタにしてしまう私です・・・

昼間はすごい

明日まで天気が悪いようですが・・・
今NEWSで 各地の雨の模様してますがスゴ

日曜日の小学校の運動会が心配です

さてさて・・・
我が家の御用達 COOP商品を注文しようと
注文と一緒に入っているチラシを見ていると・・
番長 見っけ!

なに?なに?「給食番長」・「あいさつ団長」・「飼育係長」・「おそうじ体長」
ご飯を残さず食べる為だったり生き物育てに挨拶の掃除と
大切なメッセージを作品に込めたシリーズの本らしいです
イラストが いかにもワンパクです・・・
何だか面白そうだけど・・・・
子供たち好みのイラストじゃないので 何にも反応ありませんでした・・・

番長・・・残念

最近「番長」の文字を見ると
つい にやけながら ネタにしてしまう私です・・・
