この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2019年04月08日

初花見♪

今日は風が強いですね~

週末は汗ばむ気候で
みなさん あちらこちらでお花見行かれたのではスマイル

我が家は 人ごみ避けて・・

近所の徒歩数分の場所にある
本数は少ないですが 桜が綺麗に咲いている場所へ 
お散歩がてら 見に行きました♡


天気も良かったし SUNちゃんのお散歩兼ねて♡

SUNちゃん 初花見です


まだ カットに行けていないから(^_^;) ボサボサですが
なかなかいい感じに撮れた♪



お家から歩いて2~3分の距離だけど 
途中疲れたのか?飽きたのか?道路に伏せ・・・
まだまだ訓練中です





今日 お仕事場の近くの桜並木の道

桜吹雪で一面 ピンク色♪ とっても素敵メロメロ

思わず写メピカピカ

お掃除が大変だろうけど
 
この時期にしか見られない 桜の花道
ちょっとした穴場です・・・


  


Posted by もりママ at 12:52Comments(0)景色

2019年03月09日

菜の花畑♪

今日は とってもイイ天気ですね~

しかし…
花粉症の私にとって

特に今日はどうしたものか?

熱っぽいし…鼻水 鼻詰まりひどいし

風邪?花粉?

あ~ひどい( ̄▽ ̄;)


さてさて

我が家の近所の景色ですが



とっても綺麗に
菜の花が咲きほこって居ます。

見るからに金運がきそうですね(笑)


この景色近所の人たちにとっても
貴重な癒しになってますが


しかし
菜の花畑の向こうの土地には
最近 畑が 土地に変更中
ハイツが建築予定。

畑とか無くならないで欲しいけど
管理する人が居なかったりで
ナカナカ難しいですよね…  


Posted by もりママ at 16:09Comments(2)景色

2018年03月27日

早くも ほぼ満開♪

とっても春らしくなってきましたね~

一気に暖かくなると 着るものに困ります汗
(去年 何 きてたっけ・・・)


さてさて 

毎年 会社近くの学校で桜並木があり

満開の桜が咲き乱れますが

北側なのに

ここ最近の暖かさで ほぼ満開状態ピカピカ

朝夕 車で この下を通りますが

この時期だけ限定景色♪
とっても 幸せな気持ちになれますメロメロ

そして今朝は 通勤途中で 
偶然信号で ナイスな場所で止まったので 写メ♪


こちらは もうすぐ

こちらの桜
橋の横で いつも大輪の桜を咲かせているけど

この場所で 信号に ほぼほぼ止まることが今までなかったので
今朝は 超~ラッキ~アップ


反対側にも 大きな桜があるけど・・・

写メは まず 難しいなぁガーン


お花見・・・行きたいけど・・・・


子供たち行事で ほぼ全滅・・・
通勤の車中で我慢するかな泣き
  


Posted by もりママ at 14:36Comments(0)景色

2018年03月08日

交通当番♪


今朝は 朝からバタバタ・・・・

娘① の久々お弁当作りに・・・・
(今日は学校で郊外に行ったりするため給食が出ない)


朝の交通当番汗

小学校での 交通当番も 今回で最後・・・


暑い日や寒い日に当番で見ていた橋からの屋島の景色

しばらく見られなくなるなぁ~と

最後だし張り切っていこ~って思ったら・・・

めっちゃ寒いダウン

ヌクヌク ジャージ履いて(笑)

完全防備して行ったのに・・・

一番必要な 手袋 忘れてガーン

娘② の みんなで行っている写メ 盗み取りしようと思ったら

手が かじかんで 綺麗に写メ撮れたの 上の一枚のみ泣き


まぁ
雨に降られず お友達や登校班の子と楽しそうに

行っていた姿が見れて良かったかな♪


来週には小学校卒業・・・

泣いても笑っても 残り僅か・・・・あっという間だね


  


Posted by もりママ at 14:06Comments(0)景色

2017年06月22日

交通当番

今朝は 昨日の雨とは打って変わっての さわやかな朝でしたね♪


さわやかな朝に 久々の交通当番日♪ 

雨もセーフだったし 日差しも暑くなく まぶしくなかったしラッキーチョキ



今年に入って全体的に みんな早く登校するようになってきて

しっかり 登校班で行ってニコニコ

以前は・・うちの子も数年前までは そうだったけど(-_-;)

登校班に間に合わず 数人や1人で行ったり・・・

遅刻気味なのに ゆっくり登校する子など居たけど

今年に入ってから ほぼ見なくなりました(スバラシイピカピカ



しかし 車の交通マナ―怒ってるぞ


ほとんどの車は 旗を降ろす前に

児童が見えたら先に止まってくれてたのに・・・

今日は1台!!

旗下して さあ横断するよ~って時に

す~~っと通った紺色車の おっさん!!

危うく 私ひかれそうになりました怒ってるぞ


後ろにいた車はきちんと止まっていたのに!!

子ども達に危険が及ばなくて良かったけど

もう 唖然 な 朝でした


人のふり見て自分も気を付けなきゃ


  


Posted by もりママ at 14:38Comments(2)景色

2017年04月13日

今朝は♪

ようやく春らしい天気ですが 風が汗


今朝は交通当番日


川沿いの木がすべてなくなり すっきりした川沿いの道路
見やすくなったせいか・・・車は飛ばしてきますガーン 




今日から 小学1年生が 登校班で通学♪
天気が良くて良かったね~


一生懸命 お兄さん・お姉さんたちに付いて歩いている姿や

ランドセル 制服が大きくって みんなカワユイメロメロ 


全体的に登校が めっちゃ早くてびっくりでしたが(笑)

車もスムーズに止まってくれて 

久々気持ち良い朝のスタートでした



仕事に行くと・・・・

会社近くの 学校横の桜


散りかけているけど 

まだまだ綺麗に咲いてます♪
(写真の写し方が悪くて 桜が写ってないや(-_-;))

桜の花びら絨毯♪♪ いつまで見れるかな♡

  


Posted by もりママ at 13:55Comments(0)景色

2017年04月07日

桜前線♪




会社の近所の 学校の桜が ほぼ満開♡

桜並木みたいになっております



毎日 桜の下を車で通るのだけど

桜の ピンク色で ルンルン♪(古い??(笑)

な気持ちに毎日なっております




近所の方の話では 桜が散ったときが

道が桜の花びらでいっぱいになって

とっても綺麗だそうです♪ 意外な 穴場かも♡


チャンス見つけて 撮ってみよ♡


ちびっこ①も 来週は中学入学・・・

どうか雨が降りませんように汗







昨日の会議ごはん


鰹のたたきは おいしかったけど・・・

マーボ豆腐が チト辛くて(-_-;)
一口にご飯二口的な辛さ…

真ん中の和え物?がピーマン千切りが生で入ったおりましたが
これも ピーマンが(^_^;) カラカッタ・・・

次は どんな料理が出るかな♪ 
  


Posted by もりママ at 13:30Comments(0)景色

2016年01月17日

河川敷沿い清掃

今朝は 地域の方々と

河川敷沿いの清掃に

ちびっこ①と一緒に
ピンクの 火ばさみ持参でp(^^)q



お手伝いしてきました。

河川敷の あっちと こっちで



沢山の人が参加して 川ギりまで

車からゴミを捨てるのか?
袋にゴミが入ったものやら
車?のホイルやら…

え~って思うゴミが沢山!Σ(×_×;)!

犬の散歩の方が 多い道なので
犬の○○○も 沢山有りましたが

目に見えて 袋ゴミやらなくなって
綺麗になりました♪ いぇ~い\(^^)/

綺麗になったから

川沿いには ゴミ捨てないでね♪




午後からは
お友達のピアノ発表会へ((((ヽ(;^^)/

いい演奏聞かせて頂きました♪
ありがとう((o(^∇^)o))  


Posted by もりママ at 16:17Comments(0)景色

2015年12月17日

今年最後の…

今朝は めちゃくちゃ寒くて

朝が起きられなかった

もりママです(-_-;)

今朝は

今年最後の 交通当番でした


今日に限って めちゃ風が痛い(。>д<)

子供も達も寒いからか?
元気ないし~登校班が少なかったような…


それよりも!


交通当番で黄色い目立つ旗持って
車を カナリ手前で止め
皆さん気持ち良く止まってくれますが

白いK自動車の年配のオヤジ!!
(危険行為のため あえてオヤジと記載しておきます)

子供達が渡る直前 (まさに一歩出る時)

停車せず通過(`Δ´)


おまけに ぶつぶつ言いながら
こっち向いて何か言ってるし~
私が はぁ?ですわ‼


私もドライバーなので急には止めません。
なのに‼なに?

しかも通学路ですよ‼

当番の報告書みると
ほかの当番のお母さん達も
急には車を止めていないはずなのに

横断直前や 目の前で通過されて
びっくりしたと数件ありました。

今まで こんな事なかったから
びっくりです‼

朝の通勤時間とはいえ
子供達を見ると
ほとんどの車がカナリ手前で
止まってくれます。

子供達も車が沢山くるの分かっているので
急には飛び出しません


そのオヤジの運転手だけが
自己中心な運転で 子供達を
危険な目にあわそうとしています

事故がおきてからでは遅いです‼

もっと考えて運転してほしいものです  


Posted by もりママ at 10:59Comments(2)景色

2015年05月23日

薔薇展inサンポート♪

こんばんは

本日も ちびっこ達の練習は

サンポート♪

少し早かったので

ご一緒だった しるびあさん親子と

薔薇展へ(^-^)


薔薇の薫りが回りに包まれて癒されます("⌒∇⌒")




色んな形 に種類があって ウットリ(≧∇≦)








まだまだ 沢山有りましたが 時間の都合上で
ぱぱっと(^_^;)

沢山の方が見られていましたが カナリ癒されました

しるびあさん誘ってくれてありがとう(^_^;)))

また マッタリ~行こうね\(^^)/  


Posted by もりママ at 21:10Comments(2)景色

2013年10月06日

帖佐

昨日とうってかわって
今日はとっても
いい天気♪暑い!

そんな今日
地区の 子ども帖佐でした



昨日は雨で中止となり
今一盛り上がらないかなぁ
思っておりましたら…

なんの(^-^)

お酒パワーで一致団結!!

頑張って歩きました♪
(パパは担がなきゃいけませんが(^_^;))

来週は
今週より倍近くの距離f(^_^;
ママ達と交流出来るチャンス

お酒のちからを借りて?
頑張ろう\(^o^)/

  


Posted by もりママ at 16:57Comments(2)景色

2013年07月06日

出た~d=(^o^)=b

朝はいい天気だったのに…

夕方からの あのゲリラ雨゜゜(´O`)°゜

外に出ていたので 大量な洗濯物は
悲惨な事に・゜・(つД`)・゜・


先程 子ども達の「ママ凄い虹~」の声に
窓を見ると

我が家の真正面に虹がありました♪



真正面何てラッキー~良いことありそうと
思ったのは私だけ?(笑)

何はともあれ
洗濯物…洗い直しは辛いです(^_^;)  


Posted by もりママ at 19:02Comments(7)景色

2013年04月22日

交通当番♪

おはようございます

今日は少し肌寒い風がありますが

気持ちいい空 ですね

子供達は 肌寒寒くないのか? 半袖で登校…(^_^;)

まっ。
そんな中、年に数回の本日 登校の旗当番


頑張ってやって来ました♪

月曜で みんな 荷物が多いながら 一年生も頑張って
行ってました♪

しかし 相変わらず…車凄いスピードで来て
ギリギリで止まるから 怖かったΣ(゜Д゜)

私も車に乗っているので ギリギリには止めませんが
子供達が 渡ろうとしているの見えないかなぁ~

いつも思うが指示器のない?出さない車
スピードのマナー どうにかならぬか香川県

と 思った 今朝でした  


Posted by もりママ at 10:14Comments(1)景色

2012年09月27日

交通当番♪

今日はとってもいい天気で気持ちいいですね~晴れ

さてさて今朝は 年に数回当たる 朝の交通当番の日でした

いつもは遅刻ギリのお嬢2人を急かし 

私もチャリで指定の場所へダッシュ

最初の登校班が来るのに間に合い ほっチョキ



立った場所は 歩くか自転車でしかと折れない橋の袂
そこから道を渡るのですが 川沿いの道路なので まぁ~飛ばす車の多いこと汗

今日は 睨みをきかせたせいか???(笑)

やさしい 止まってくれる車の多いことチョキ

今日も事故無く(ふざけていて怪我した子はいたけど・・) 

安全に行きました。


チビ達 いつも 今日ぐらい出切れば 送っていかなくて済むのに・・・
最近 おーちゃく者の2人頼むよ~ワーイ  


Posted by もりママ at 13:03Comments(7)景色

2012年09月05日

またゴロゴロきた~~

おひさしぶりぶりでございます。

ネタは よ~け転がって 写メも撮って準備は万端ですが

なんせ 先月から仕事もバタバタながら 

子供達のダンス公演(9/22 サンポート小ホール4F)

も近いので 2人分の衣装作りに 

エッチラ ホッチラ しておりました泣き



さてさて 先日もゴロゴロ雷きましたが

またまた 予想通りの雷


しかも低学年の子供達の帰宅時刻に合わせたかのように・・・汗


早速 学校からは学校で教室待機のメールが汗

警報も出たし 学童にも早く迎えに行かなきゃいけないな~~

あ~~~仕事が山積みなのにワーイやば~~い!!

しかし・・・ワイパーフルで 無事 学校と家に帰れるだろうか・・・・不安・・・  


Posted by もりママ at 15:13Comments(6)景色

2012年07月13日

えらいこっちゃ

すっごい 外が真っ黒に 凄い雨~汗


今日 雨降らんって言ってたから 

外に洗濯物が・・・・・ガーン

あ~~あ~~

すこしだけ停電にはなるし・・・

蜂に続く第二段で  怖いな~~タラーッ


外に出る用 済ませて 直帰しようと思ったら・・・

ゴロゴロ 凄いし・・・・


犬のダイちゃん 玄関でふるえている だろうな・・・・  


Posted by もりママ at 15:34Comments(1)景色

2012年05月23日

こんなところに まいご~~

まじめに お仕事していると・・・・

あらら 大変!!

ビルのこんなところに この子が 迷子でやってきてました汗


少し ズームしてみると・・・



ビル 入口の吹き抜けに 鳩さん・・・


外に出たくて ウロウロ・・・

が・・しかし 降下しないと 外には出られません。汗

以前も ツバメが 入ってくるし トンボに すずめ・・・

みなさん なんとか無事に出たのですが・・

この 鳩さん 無事に出てくれるといいのですがタラーッ

他の会社の事務の方と困ったね~~って

なんせ 高い吹き抜け・・・

誰もどうしようもありませんワーイ



せめて 私が帰るとき 上から 落し物だけはしないでほしい・・・

さっき 見たら まったり 座ってた・・・どうなることやら・・

  


Posted by もりママ at 16:18Comments(1)景色

2011年10月10日

昨日の子供ちょうさ

ワンダホ~~晴れ

え~昨日のこどもちょうさで、ものすごく歩き回り

足が筋肉痛になってますが汗

昨日 朝UPしましたが わが町内でも こどもちょうさ最終日を迎えました

初めての参加でしたが、近くでみると かっこいい~~♪
三豊の方のちょうさに比べると 小さいですが それでも近くでみると 迫力ですオドロキ

神社に着くまでは遠いので、老若の男性が押し 後ろから小学生と巫女さんが付いてまわり

その後ろに保護者に 付き添いの?ちびっこたちで けっこうな人数で

町内・地域をまわりました

子供たちには歩いたことのない道や、いつもは車でしか行かない道も

帖佐を押して行きます。(通学路の3倍は歩いたな~タラーッ

大きいので車を止めながら歩き・・・こんなことも


最終 目的地は 久米池の横にある 久米神社へ


先に他の地区のちょうさが 着いてまして、

まだ他の地区のちょうさ待ちもありましたが・・・

全部のちょうさが集まったところで 今度はわっしょい!!アップ






横に倒したり・・獅子も舞い  アルコールもタンマリはいり

担いでいる人たちのボルテージも最高潮でしたピカピカ

パパも今回 初めて参加しましたが 普段仕事以外の方とかかわりがあまりなかったので

地域の方と顔見知りもでき お友達もできたようで(飲み仲間??)ニコニコ

暑くて大変でしたが いい経験が 出来ましたチョキ

さあ 来週末は 地区の運動会・・・

体の休まる暇がない10月ですが 楽しさもいっぱいですニコニコ

それにしても・・昨夜 記事をすべて書いて送信・・・っと思ったら

記事がすべて 消えた~~~ なんで~PCの調子かな?ショックでした泣き  


Posted by もりママ at 12:14Comments(6)景色

2011年10月09日

子どもちょうさ走行中

本日 我が地区 子どもちょうさ走行中  続きを読む


Posted by もりママ at 10:57Comments(2)景色

2011年09月21日

すご~~

おはようございます。

昨夜は 雨に 雷まで雷びっくりでした

今朝は雨だけで・・

しかし警報が出ているので小学校は朝からお休みですが 

あれ??今止んでるし・・・・ガーン

今日はお祖母ちゃんがお休みなので 上の子は、見てもらって・・


下の子は 保育園はあるため 送っていくので 川沿いに出ると

えっ!オドロキ





信号で止まったので 橋の欄干近くから 再度 車内から撮影




川の流れが速くて 水かさも凄くてびっくり!!

うちのあたりでこれだから 海の近くは もっと凄いかも汗

これ以上 雨が降りませんように・・・



  


Posted by もりママ at 10:09Comments(10)景色