2012年11月05日
現代源平屋島合戦♪
こんにちわん
今日もメッチャ寒いですね~ブルブル~~~~
さてさて 昨日から度々更新しておりました
源平屋島合戦
寒い中でしたが 結構 楽しかったですよ
それでは 昨日のBDC 白軍のまとめを・・・・(笑)

出陣前・・・白軍では子供達が喜びそうな こんな方々が


見つけた瞬間・・・私のブロガー魂が炸裂しまして(笑)
即効 写真をお願いし 撮らせていただきました♪ かっこいい~~
で・・普段 サンポートとか色々なところで活躍中の方々とも♪

出陣前に・・・サプライズが!!
待ちくたびれた?某高校生達による コントが!!
これが また 凄くおもしろくて BDC子供達とパパ達が喜んで♪
何度も アンコールすると ネタ切れ~~って言いながら
みんなで 大爆笑~~~
寒くてどうなるかと思っておりましたが 彼達のお陰で
お腹をかかえるほど笑ったので ポカポカ~♪
某高校生の お兄ちゃんたち ありがとうね
(決戦場では 応援団として出ていた彼ら・・・めっちゃ かっこよかったで~)
行進中は・・パパ達が旗持って

高校生達の演奏にあわせて
「瀬戸内おどり」の曲がかかれば 子供達 即効踊ります♪
で・・・曲が違うときは・・沿道にも沢山の方々が応援に来ておりまして

沿道の方々に 手を降り アピール♪ アピール♪
旗持ちのパパ・ママ達は置いといて・・ごめんなさい
衣装が 目立っていたのもあって 沿道からは「かわいい~~♪」の声
沢山頂きましたよ
行進で 道路を歩くなんて なかなかないことで とっても楽しかったです♪
行く道で 沢山の旗を 見て踊ったりしていると テンションも段々

合戦開始には 香川県知事さんと市長さんの口上・・
なかなか2人の口上対決 聞けませんよ~
(遠くて写真 とれなんだ~><)
子供達による 玉入れ~
もちろんBDC ちびっこ達 即効行きました

私も 写メしながら 玉を内側に入れるお手伝い♪
1回戦は負けてので・・
私たちの隣にいた 演奏していた某高校生のお姉ちゃん達に頼んで(笑)
2回目 参戦してもらいました♪・・・が・・・
みんな お腹空きすぎてパワーがなかったと・・・残念・・
でも 久々の玉入れ楽しかったようです♪
最期の 参加者全員による「瀬戸内おどり」
これはかなり 圧巻でした!!
もちろん BDCは このダンスを作った「コンドルス」さんの近くで陣取って
池田先生と共にレクチャ~~♪
はい!母達も もちろん踊りましたよ♪
参加者全員での踊り 隣は知らない人でも みんなで笑顔で♪
ものすごく一体感が感じられ 楽しくて良かった♪
で・・今回 もう一つ良かったこと
合戦会場入って全員に渡された これ↓


ダンボールで出来た 椅子です。。
折たためば 薄く 組み立てると しっかりした椅子に!!
これ バーベーキューやら お庭での作業にかなり便利かも♪
使えなくなったら 資源ごみ・・ってエコです♪
まあ~~寒さもあったり 色々ありましたが
子供から地域の年配の方を巻き込んでの 今回のこのイベント
良かったです!!楽しかった~♪
毎年とは言わないけど また あるといいな~~~と思うイベントでした
次は 冬のまつりに向けて レッツGO~~~~

今日もメッチャ寒いですね~ブルブル~~~~

さてさて 昨日から度々更新しておりました
源平屋島合戦
寒い中でしたが 結構 楽しかったですよ
それでは 昨日のBDC 白軍のまとめを・・・・(笑)

出陣前・・・白軍では子供達が喜びそうな こんな方々が



見つけた瞬間・・・私のブロガー魂が炸裂しまして(笑)
即効 写真をお願いし 撮らせていただきました♪ かっこいい~~

で・・普段 サンポートとか色々なところで活躍中の方々とも♪

出陣前に・・・サプライズが!!
待ちくたびれた?某高校生達による コントが!!
これが また 凄くおもしろくて BDC子供達とパパ達が喜んで♪
何度も アンコールすると ネタ切れ~~って言いながら
みんなで 大爆笑~~~
寒くてどうなるかと思っておりましたが 彼達のお陰で
お腹をかかえるほど笑ったので ポカポカ~♪
某高校生の お兄ちゃんたち ありがとうね

(決戦場では 応援団として出ていた彼ら・・・めっちゃ かっこよかったで~)
行進中は・・パパ達が旗持って

高校生達の演奏にあわせて
「瀬戸内おどり」の曲がかかれば 子供達 即効踊ります♪
で・・・曲が違うときは・・沿道にも沢山の方々が応援に来ておりまして

沿道の方々に 手を降り アピール♪ アピール♪
旗持ちのパパ・ママ達は置いといて・・ごめんなさい
衣装が 目立っていたのもあって 沿道からは「かわいい~~♪」の声
沢山頂きましたよ

行進で 道路を歩くなんて なかなかないことで とっても楽しかったです♪
行く道で 沢山の旗を 見て踊ったりしていると テンションも段々


合戦開始には 香川県知事さんと市長さんの口上・・
なかなか2人の口上対決 聞けませんよ~
(遠くて写真 とれなんだ~><)
子供達による 玉入れ~
もちろんBDC ちびっこ達 即効行きました

私も 写メしながら 玉を内側に入れるお手伝い♪
1回戦は負けてので・・
私たちの隣にいた 演奏していた某高校生のお姉ちゃん達に頼んで(笑)
2回目 参戦してもらいました♪・・・が・・・
みんな お腹空きすぎてパワーがなかったと・・・残念・・
でも 久々の玉入れ楽しかったようです♪
最期の 参加者全員による「瀬戸内おどり」
これはかなり 圧巻でした!!
もちろん BDCは このダンスを作った「コンドルス」さんの近くで陣取って
池田先生と共にレクチャ~~♪
はい!母達も もちろん踊りましたよ♪
参加者全員での踊り 隣は知らない人でも みんなで笑顔で♪

ものすごく一体感が感じられ 楽しくて良かった♪
で・・今回 もう一つ良かったこと
合戦会場入って全員に渡された これ↓


ダンボールで出来た 椅子です。。
折たためば 薄く 組み立てると しっかりした椅子に!!
これ バーベーキューやら お庭での作業にかなり便利かも♪
使えなくなったら 資源ごみ・・ってエコです♪
まあ~~寒さもあったり 色々ありましたが

子供から地域の年配の方を巻き込んでの 今回のこのイベント
良かったです!!楽しかった~♪
毎年とは言わないけど また あるといいな~~~と思うイベントでした

次は 冬のまつりに向けて レッツGO~~~~
Posted by もりママ at 14:53│Comments(5)
│おもろいこと
この記事へのコメント
こんちわー!
おぉ、楽しかったみたいやねー!☆(≧∀≦*)ノ
コスプレ好き~ええな~♪コスプレしたかった(笑)
高校生のネタ切れコントも可愛いん♪
∵ゞ(≧ε≦๑)。*
天気も良かったし、また楽しい体験できたね!!
おぉ、楽しかったみたいやねー!☆(≧∀≦*)ノ
コスプレ好き~ええな~♪コスプレしたかった(笑)
高校生のネタ切れコントも可愛いん♪
∵ゞ(≧ε≦๑)。*
天気も良かったし、また楽しい体験できたね!!
Posted by マユリ~ナ
at 2012年11月07日 15:19

ラトナあゆみすとさん
昨日はありがとうございました。
結構時間待ったのでは?
今回2つに分かれていたし衣装も全く違っていたので探すに大変でしたね〜
次回は冬のまつり 頑張るぞ
昨日はありがとうございました。
結構時間待ったのでは?
今回2つに分かれていたし衣装も全く違っていたので探すに大変でしたね〜
次回は冬のまつり 頑張るぞ

Posted by もりママ at 2012年11月06日 00:34
KAZUさん
コメントありがとうございます。
椅子かなり使えますよ♪
気に入ったので、もう少し持ち帰れば良かったと…
f(^_^;
値段もエコだし♪これから大活躍しそうですね
瀬戸内踊りと共に宣伝しなくては(^-^)
コメントありがとうございます。
椅子かなり使えますよ♪
気に入ったので、もう少し持ち帰れば良かったと…
f(^_^;
値段もエコだし♪これから大活躍しそうですね
瀬戸内踊りと共に宣伝しなくては(^-^)
Posted by もりママ at 2012年11月06日 00:19
お疲れ様でした。
マルナカで昼食を調達し、BDCはどこだろう?と思いながら合戦会場へ。
途中、カラフルな衣装らしきもの(^^)vを発見し小学校へ入るも確認出来ず。
なおも探しながら会場に到着。
そしてそこで貰ったパンフレットを見て・・・あ"(笑)
マルナカで昼食を調達し、BDCはどこだろう?と思いながら合戦会場へ。
途中、カラフルな衣装らしきもの(^^)vを発見し小学校へ入るも確認出来ず。
なおも探しながら会場に到着。
そしてそこで貰ったパンフレットを見て・・・あ"(笑)
Posted by ラトナあゆみすと at 2012年11月06日 00:03
箱の椅子・・・便利でしょう?
購入すると 1個50円です。
普段 車に乗せておくといろんな使い道が出来て 便利です。お持ち帰り頂いたのですね。有難うございます。
来春 瀬戸内芸術祭で開催されます。
高松市の広報でご確認くださいね。
購入すると 1個50円です。
普段 車に乗せておくといろんな使い道が出来て 便利です。お持ち帰り頂いたのですね。有難うございます。
来春 瀬戸内芸術祭で開催されます。
高松市の広報でご確認くださいね。
Posted by KAZU
at 2012年11月05日 15:56
