2018年05月01日
ジオラマ 凄い‼
連休の昨日

↓は 香川の作家さんが作製されたものですが

見覚えのあるビルが・・・・とても精巧
こちらは↓ 昭和な子供部屋・・
こちらは お店の店先・・ガラス戸や照明

上からのぞくと・・・こんな感じ

ここからの作品は 有名作家 荒木さんの作品


作り方の説明書きも
ガラスと照明などで あまり綺麗に写っていないけれど




イオン高松で開催されている
凄い!ジオラマ展
見に行ってきました。

どれもこれも 凄いの一言!!
会場は無料で
写メOKな上にSNS掲載OKの文字

作家さん太っ腹~~
沢山の方が 写真撮られていました♪

どれもこれも 凄いの一言!!
カードサイズで こんなに細かい




↓は 香川の作家さんが作製されたものですが

見覚えのあるビルが・・・・とても精巧
写真の写し方で 本物と見分けがつかなりそう

西宝町にある 消防署。

西宝町にある 消防署。
めっちゃ細かい!!
こちらは・・・ちゃぶ台返し(笑)

説明書きがあり 思わず
こちらは・・・ちゃぶ台返し(笑)

説明書きがあり 思わず

お酒のラベルや天井にカベのシミなど
年代の感じが細かく表現されて 凄い
こちらは↓ 昭和な子供部屋・・
ポスターやカレンダーに 飾ったある小物が凄い!!

ポスターもこの時代に流行り物が 細かく再現されていました

ポスターもこの時代に流行り物が 細かく再現されていました
こちらは お店の店先・・ガラス戸や照明
中にいるネコちゃんや新聞など 中をのぞいても 細かい

こちらは 少し前にNHK「花子とアン」で 妹さんが開いた


こちらは 少し前にNHK「花子とアン」で 妹さんが開いた
喫茶店を再現されていました

上からのぞくと・・・こんな感じ

中身の珈琲も入って指先より細かい

ここからの作品は 有名作家 荒木さんの作品


作り方の説明書きも

ガラスと照明などで あまり綺麗に写っていないけれど





まだまだ沢山の作品があり 写真撮ったのですが
沢山すぎて

海の色など
どれもこれも精巧すぎて すばらしい作品で
小さい子から 年配の方まで カナリ熱心に見ている方が多かったです
特に年配?作品の年代が近い方が 凄く感心されていました
娘①とパパと見に行ったのですが 2人とも作品の細かさに真剣。
細かい事が苦手な娘も 色づかいなどカナリじっくり見ていました。
5/6までのようなので
皆さんも 是非! 見る価値ありです♪
Posted by もりママ at 12:11│Comments(0)
│お気に入り