2011年04月05日

こわかった~><

こんにちわ~ 晴れ

桜があっという間に咲き始めましたね~ピカピカ

ウキウキしながら・・・・

先ほど 社用でクルマ

中央IC付近を通ってましたら・・電柱の影から 

おばちゃん?中年女性?が飛び出してきました

きっと 中央ICバス停にクルマを止め

バスが来ていることに、あわててでてきたのだと思われますが・・

危うく引きそうになりましたガーン

ここは 交通量も多いし、高速を降りてきた車も、結構なスピードで降りてくるし

バス停に渡る人も多数・・・かなり危ない地点です。

ですが・・・事故はあまり見かけません・・・ガーン

が!しかし!!

さっきは ホント マジ 事故るかと思った~~泣き

運転する方も確認はしているけれど、

歩行者、自転車の運転の方のマナーもどうかと?思う今日この頃です・・・

渡った おばちゃんは大丈夫かも知れないけど

事故になりそうだった私・・気持はガーンです

あ~怖かった汗汗






Posted by もりママ at 11:19│Comments(11)
この記事へのコメント
ななっちさん

こんにちわ~

最近 特にマナーが悪くなってきたような
気がします・・

カナリ気をつけて運転しているのですが、逆に
安全運転しすぎて文句いわれているような
気になります・・全く! 

世の中 どうなってんだ~って大声でいいたいですよね

***********************

ちびままさん

こんにちわ~

全くです!車通っていても平然と真ん中通る自転車
避けてもくれませんし 信号無視は当たり前・・
最低3台は行きますよね><

免許の更新時とかに言ってたような気がするのですが・・・
避けてくれるだろうとかの 
・・だろうの人多すぎです!
変に安全運転しているほうがにらまれてます><

行政がしっかりしてくれないから こんなに事故が多いの分かっているんですかね
全く他県をもっと見習うべきですよね
Posted by もりママもりママ at 2011年04月06日 15:32
香川の自動車の運転マナーはかなり
悪いですが
自転車、歩行者のマナーも
はっきり言って最悪です。
信号無視は当たり前、車が止まって当然とばかりに
横断歩道もない、
車がびゅんびゅん走る公道を
平気で渡ろうとするおじいちゃん。

車が後ろから来てるのに急に方向転換しますし・・・。
おまわりさんも、商店街は自転車禁止といいいながら自分が運転してるし。
こないだは、高松市のゴミ収集車が
ゴミステーションとゴミステーションの間の歩道を
走っていましたよ!
どうなっとんじゃ!
車も、歩行者も自転車もめちゃめちゃなので
自分の身は自分で気をつけて守らないかん
思います。

自動車王国、愛知は高齢者の方に
「車は勝手にとまらない、自分のために
 過剰なくらいに交通ルールを守ろう」と
行政がといて周り、交通死亡事故が激減した
そうです。
香川でもそういった取り組みが必要だと思います。
Posted by ちびまま at 2011年04月06日 13:20
迷惑な話!!

本当にどんな渡り方してるんて人多いですよね~
信号は守らない見ないで渡る
止まってくれるだろうと渡る人。。
そんなとこから人が出てくるって
おもわへんちゅうねん!!

こっちのヒヤッ!とした気持ちをアンタはわかってんの??て感じですよね~

こっちが気をつけてても予想できないとこから来たらこわいですよね~
Posted by ななっち&あみーごななっち&あみーご at 2011年04月05日 23:28
大地 千春さん

カナリドキドキして焦りました。
ほんと運転しているひとも歩行者も、注意喚起必要ですよ!!

何より今日は大事故にならなくてホッとしました(^^ゞ
明日もこれからも安全運転あるのみですね♪
Posted by もりママ at 2011年04月05日 23:05
マユリ〜ナさん

>怖かったやろね!

うん!カナリびびりました
(´ω`)
しばらくドキドキが止まりませんでした。

ただ真っ直ぐ走っているだけで急に飛び出されても(>_<)責任くるのたまりませんわ(~ヘ~;)
も多いからお互いに気をつけて走らないいけませんね(>_<)
Posted by もりママ at 2011年04月05日 22:56
もりママさん


ふぅ・・・と胸を撫で下ろした事でしょうねぇ(;^_^A

いくら自分が気をつけていても相手が事故の原因を作りだす事もあるので注意喚起必要ですねぇ?


事故を起こさなくて何よりですねぇ(^^)v
Posted by 大地 千春 at 2011年04月05日 21:47
こんにちは!

怖かったやろね!ほんと事故にならなくて良かった!!
(/;`ロ´\)

歩行者が悪くても、運動してた方が責任重くなるのが納得いかんよねぇ…。

特に高齢者の方々は怖いわ

中央インター通りが出来てから、益々交通量増えたし…

私も気をつけなきゃ~
|◎・ω・|´_ _|ゥン
Posted by マユリ~ナ at 2011年04月05日 13:53
きっきーさん

ありがとうござます。
実はこのことが起こる前にも桜町附近でも 
怖かった事があり、いや~な予感がして慎重に運転していたので 良かったです・・

何でも車が不利ってホントおかしと思います><
Posted by もりママもりママ at 2011年04月05日 12:43
事故らなくてよかったですね~。

ほんと!自転車に乗っている人には頭にくることが多いです

私も、今朝、出勤時に木太町で3重衝突事故を見ました。

その時には注意しなくちゃと思うんですが、ついつい・・・。

事故が起きた時に、いつも車が不利なのはおかしいよね。by きっきー
Posted by KENちゃんふぁみりいKENちゃんふぁみりい at 2011年04月05日 12:30
ぽっちゃり番長 さま

ありがとうございます。
マジびっくりしましたわ!!

地下道・・少しはなれたところにあるのですが・・
高速バス乗る人で地下通る人少ないのでは?
下りのバス停と駐車場の位置に問題があるように思いますが・・><

>もう少し、自転車や歩行者に厳しくしても良いと思いますがね

同感!!
自転車王国 香川。
おまわりさんもチャリ乗っているならもっと、
厳しくして欲しいものですよね。
やっぱ マナーが悪いの土地柄なのでしょうかね~
Posted by もりママもりママ at 2011年04月05日 12:05
事故らなくて良かったです…

あそこは歩道橋か地下道が必要やと思いますね

確か、横断歩道しかなかったはず

それにしても、歩行者に自転車…

マナー悪すぎます、「どうせ事故したら、おまえ(車が)が悪いんじゃ」みたいな意識しかないのでしょう


もう少し、自転車や歩行者に厳しくしても良いと思いますがね
Posted by ぽっちゃり番長 at 2011年04月05日 11:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
こわかった~><
    コメント(11)