2011年03月28日
残り3日
こんにちわ~
昨日からようやく春を感じ始めた天気になってきました
さてさて タイトルの 残り3日とは?
上の娘の保育園生活の日数です・・・
今朝 ママ友とあと少しだね~とか制服のお下がり渡すわ~なんて
話していて・・・ふと(今更ですが)通勤道運転しながら
あと3日やん
ってことを改めて思い・・・
下の娘があと1年通園するから まだまだお世話になるので
何するわけでも有りませんが 何だか急に寂しさと
頑張ってきた6年間を思い出すと また涙が
ウルウル
保育園は31日に次の先生の発表があり
4/1になると同時にクラスも変り カナリ バタバタしますが
今まで2人をあっちのクラス、こっちのクラスと送り迎えしていたのが
1人になるの・・なんだか寂しいなぁ~
しかし・・4月から学校に保育園・・・
今までより一層 健康に気をつけて、這ってでも行かなきゃ
か~ちゃん頑張るぞ~

昨日からようやく春を感じ始めた天気になってきました

さてさて タイトルの 残り3日とは?
上の娘の保育園生活の日数です・・・
今朝 ママ友とあと少しだね~とか制服のお下がり渡すわ~なんて
話していて・・・ふと(今更ですが)通勤道運転しながら
あと3日やん

ってことを改めて思い・・・
下の娘があと1年通園するから まだまだお世話になるので
何するわけでも有りませんが 何だか急に寂しさと
頑張ってきた6年間を思い出すと また涙が
ウルウル

保育園は31日に次の先生の発表があり
4/1になると同時にクラスも変り カナリ バタバタしますが
今まで2人をあっちのクラス、こっちのクラスと送り迎えしていたのが
1人になるの・・なんだか寂しいなぁ~
しかし・・4月から学校に保育園・・・

今までより一層 健康に気をつけて、這ってでも行かなきゃ

か~ちゃん頑張るぞ~

Posted by もりママ at 12:43│Comments(2)
│保育園にて
この記事へのコメント
ななっちさん
>本当に小さかったのが自分で学校行くようになって>早いですね〜
>
全く我が子ながら早いなぁと思います。お蔭で歳もとる訳です(^^ゞ
2〜3か月は色々2人とも行事が多いから 身が持つかしら(≧▼≦)
>本当に小さかったのが自分で学校行くようになって>早いですね〜
>
全く我が子ながら早いなぁと思います。お蔭で歳もとる訳です(^^ゞ
2〜3か月は色々2人とも行事が多いから 身が持つかしら(≧▼≦)
Posted by もりママ at 2011年03月28日 22:51
本当に小さかったのが自分で学校行くようになって
早いですね~
3月はバタバタしますが体に気をつけて
学校に入っても、最初は帰るの早いし行事も多いし
保育園と学校と大変ですが頑張ってください。
早いですね~
3月はバタバタしますが体に気をつけて
学校に入っても、最初は帰るの早いし行事も多いし
保育園と学校と大変ですが頑張ってください。
Posted by ななっち at 2011年03月28日 20:51