2011年01月19日

頑張った!

今日も 風が冷たいですね泣き
手にしもやけさんが出来て痛いです汗

さてさて
チビたちが通っている保育園では毎年この時期恒例となっている
親の作品の依頼があり

保育園の意向で買えばすむ時代をあえて親の手作りにし
物を大切にしてもらおうと
 
毎年 決まっていて、

0歳児はテッシュカバーやらオムツがえシートなど
1歳児 レッスンバック・
2歳児 お手玉とお手玉いれ(ペットボトルに創作します)
3歳児 座布団(45cm四方)
年中さんはエプロンと三角巾に収納の巾着
年長さんは卒園記念で毎年違ってきますが
今年は私は 楽器カバー(1m40cm×1m5センチ)の縫い物

うちは今年  年中と年長なのでエプロン一式と楽器カバーを作成。
普段しない縫い物なので格闘しながらニコニコ

去年の 上の子のエプロンを参考に・・・仕事から帰ってきてはミシンを出し・・・

ミシンも新しくしたし、よゆ~メロメロ
と思ったら・・・

色々できるとなると楽しくなって バイヤステープ作ったり
首・腰にゴムを入れたり・・・

カナリ細かく 丈夫に、我ながら素敵に出来上がりましたピカピカ

頑張った!

三角巾は 子供なので結べないのですべてゴムをいれ滑らないようにして
調節できるように わざとゴムの結び目を裏に見せました

頑張った!

趣味や販売で手芸をされている方が見ると 
ん~といわれるかも・・・ですが汗

自分では大満足でメロメロ
下のチビもとっても気に入ってくれましたハート

4月からは、年長さんはこれを着て 給食のお手伝いをするそうですレストラン

上のチビのは・・・ただの直線縫いばかりなのですが・・・
逆に生地が大きすぎて 直線・・・ゆがみが目立つ!し 変に大変です泣き

先生は縫うだけで良いといってますが・・・ゆがんでいるの隠す為に
レースのテープ付けようか?と思案中です。

縫うのも、あともうひとふんばり! 頑張らなきゃパーンチ 






同じカテゴリー(ちびっこ)の記事画像
ハピバ♪
3年生引退
もうすぐ開場
HPB♪
初ライヴ参戦♪
おめでとう(⌒‐⌒)
同じカテゴリー(ちびっこ)の記事
 とうとう… (2019-01-26 00:08)
 ハピバ♪ (2019-01-08 14:16)
 3年生引退 (2018-07-23 15:03)
 もうすぐ開場 (2018-06-10 12:58)
 HPB♪ (2018-04-26 17:07)
 初ライヴ参戦♪ (2018-04-17 12:59)

この記事へのコメント
ななっちさん

今日も寒いですね~><

かわいい☆と言ってくださり
ありがとうございます♪

うちの保育園は毎年
やからやらざるおえなくて・・・

他園からきたお母さんはブーブー言って
買ってたりする人もいるようですが・・

まー私は今だけとおもって頑張りましたよ!
しかも期限が1ヶ月ないのでかなりアセって
作ってます><
Posted by もりママもりママ at 2011年01月20日 10:40
かわいい☆

やっぱり手作りですよね~

うちはシューズ入れぐらいで・・

作ることもなくなったわ~
Posted by ななっち&あみーごななっち&あみーご at 2011年01月19日 22:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
頑張った!
    コメント(2)